レジンフラワー


SAKURAフェス2019&新作いろいろ

別の記事でもお知らせ致しましたが、
大平町で開催されるSAKURAフェス2019に参加させていただくことになりました。

【日時】2019年3月31日(日)10:00~16:00
【場所】栃木市大平運動公園さくら球場西側広場
詳細はこちらから


去年から色々と立て込んでいて、年明け後もバタバタが続き
更に年度末のいろいろでなかなか制作も思うように進まないしなんかもう異世界転生したいとか思ったりもしていたのですが
気を取り直して、このところ早寝超早起きで作業を進めております。

作業していると毎回「えっもう〇時なの!?」となり、
慌てて動いてパーツ箱をひっくり返すという事案が発生するので
ちゃんと時間が分かるように作業場の時計は毎時音楽が流れる鳩時計にしているけれど、
それでも時間ががが…ってなっているし、
らいおんの森の作業場はある種、異世界なんだと思います(笑)


今回作っていたのは、お花がたくさんのシリーズです。

さくらまつりなので、最初はピンクをたくさん作ろう!と考えていたのですが
いつの間にかだんだん青が増えてきていますね。

フェイクフラワーやお花のシールも流行っているけれど
極力、自分で育てて加工した本物のお花を使って作る…というのが
らいおんの森のささやかなこだわりです。
そして手持ちの花のピンク色のバリエーションの少なさにびっくりしたという(笑)
( ´ー`)。о(今年はちゃんとピンクのドライもたくさん作ろう…)


レジンアートのレジンフラワー技法を使って作ったブローチなどなど。
お花がたくさん入った、大きめのブローチです。
時期的には少し早めですが、ブローチは母の日のプレゼントにも人気です。
小さいひし形ブローチは、ネックレス金具もついているので
お好きな紐やチェーンに通すとネックレスにもなります。

今回は、他のブローチにもお使いいただけるよう
ブローチからネックレスや帯留めに変更できるコンバーター金具も一緒に持って行く予定です。
(※金具は別売りです)


押し花のバレッタです。
結構キラキラしているのですが、写真だとよくわからないですね。
黒髪にも映えるようソフトなベースカラーにしています。


ネックレス類です。
コネクターを天使の羽風につなげました。


このへんは、かろうじてさくらまつりっぽいかな…?


ヘアポニーとハットピンです。
ヘアポニーはご自分でもゴムが交換できるので長くお使いいただけます。


これから、夏に向けて活躍するループタイ。
クールビズやGWのお出かけにも使えそうですね。
父の日のプレゼントにもどうぞ。
もちろん、女性の方もどうぞ!
最近は女性でも、ループタイをお使いいただいている方がたくさんいらっしゃいますね。
私も自分用のを持っています。


以下はレジンフラワー技法ではないものの紹介です。


ピンク色…で最初に思い付いた、サンゴ風ブローチとミニバレッタです。
乾くと色が変わるので、かわいい色に調整するのが難しかったです。
ふぁんひーたーのまえでがんばってつくりました(笑)
天然サンゴは色が濃い方が貴重な様ですが、私は真ん中の薄い色味のものが一番好きです。
こちらも母の日のギフトにおススメです。


UVレジンで作ったバッグハンガーです。
春でピンクといえばウサギさんかなーっていうイメージで作っています。
イースターもあるし。
螺鈿風の桜もあります。
螺鈿風のものは他のデザインも作れるといいな…間に合うかな。


カギ迷子防止キーホルダーです。
バッグの中でカギが行方不明になり、探すのが大変…という
身近な方々の声に応えて作りました。
これは、自分が普段使っているVer.とはちょっと違っていて、
バッグの縁にクリップの様に留めておくタイプです。
カラフルな貝殻でお花の絵を描きました。
金具の繊細なお花模様もかわいいなーと思います。
こちらも母の日プレゼントにはお勧めです。

これから、細かい指先の動きが難しい方や
酔っ払ってカギを取るのが大変な人にもやさしいVer.を作れたらと思います。(間に合えば…。)

その他、お子様用のブローチやヘアピンなど
プチプラのものも持って行きます。


今回は一人出店のため、ワークショップは準備していません。
その代わりとして、レジンクラフトやハンドメイド好きな方のために
生徒さん向けの資材も少し持って行こうと考えています。


↑こちらは私が普段使っているレジン液です。
新発売のLEDレジンもあります。
透明度が高く、すぐに固まり、においも少ないのでおススメです。

その他、色々なクラフトに使える、さくらのマスキングテープやアンティーク風シール、チャームやカボション、チェコボタンなどもあります。
お花が好きな方には、ハーバリウムペン作りのキットもおすすめです。
レジンに限らず、ハンドメイドをされる方は、ぜひお店を覗いて下さいね。

レジンに関しては、セッティング、空枠など、クラフト初心者さん向けのものも準備しました。
ライト類や封入物も持って行こうと思っているので、
本格的にレジンを始めてみたいと考えておられる方もお気軽にご来店ください。

また出品物が増えたら、紹介しに来ますね…。

それでは31日に運動公園にてお待ちしています~Uo・ェ・oU/彡☆ See you later!  Hasta pronto!


☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ
☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆

らいおんの森ハンドメイド品販売
オーダーのご依頼もお気軽にどうぞ。
★BASE店★
5%offクーポン【YT7CSGBM】(前後の【】マークを消してご利用下さい。)
★Creema★   ★minne★  ★iichi★
★プラッツおおひら(東武線 新大平下駅前)BOXショップ★

ハンドメイド資材販売
【森のたね】

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆

らいおんの森クラフトスクール
レジンクラフト教室受講生募集中!

★UVレジン講座★

★レジンフラワー・レジンアート★講師認定講座


レジンアート研究科 葉っぱの拓本

先日に引き続き、HさんとYさんがK先生から学んできて下さった技法を使った作品です。

今までも拓本は作っていましたが、
今回教えていただいた方法は、着色の仕方が工夫されていました。

K先生が「色落ちする」というお客様の声をもとに
試行錯誤して辿りつかれた方法の様です。

今までの方法よりも艶が増し、葉っぱの感じも自然に
よりきれいに染まっていると思います。

葉脈は、自然の葉っぱをそのまま写し取っているので
葉脈がはっきり出ている葉っぱを使って作るときれいに仕上がります。

ベースの着色をする時に入れる材料がよく溶けきっていなかったのか
ダマになっていた部分が拓本に貼り付いて、その部分だけぽちっと白く抜けてしまいました。
帰宅してから作った時、粉末のものではなく液体のもので試してみたら全体的に均一に仕上がりました。
削って粉を作らなくてもいいので大変じゃなかったし…。

あとは温度も重要なのかなぁ。
温度が高いとしっかり染まります。

最後の仕上げをすると、ツヤツヤで色も鮮やかになるし堅牢性も増していいなーと思いました。
細かい一手間が大切なんですね。

貴重な技術をシェアして下さった先生や先輩方に
心から感謝致します。
お礼が大変遅くなってしまいましたが、今回は本当にありがとうございました。
 

—おまけ—
自分でパテが作れないかなと思って
レジンに粉などを混ぜて作ってみたものもありましたが
素材の色が違ったのか、ベースが黒っぽくなってしまいました。
あんまり変なことはやるものじゃないですね(笑)

でもメタリックの塗料で塗ってみたらこんな感じになりました。

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆

らいおんの森ハンドメイド品販売
オーダーのご依頼もお気軽にどうぞ。
★BASE店★
5%offクーポン【YT7CSGBM】(前後の【】マークを消してご利用下さい。)
★Creema★   ★minne★  ★iichi★

★プラッツおおひら(東武線 新大平下駅前)BOXショップ★

ハンドメイド資材販売
【森のたね】

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆

らいおんの森クラフトスクール
レジンクラフト教室受講生募集中!
 
★UVレジン講座★
 
★レジンフラワー・レジンアート★講師認定講座


鋭意制作中です

まだまだ先かなーと思っていたイベントまで、残りあと半月です。

少し気温が上がって来たので、
久しぶりにレジンフラワーの制作をしています。
パーツがたくさんできました。

中には本物のお花をたくさん詰め込んでいます。
長く楽しんでいただけるよう、出来る限り変色防止加工を施しました。

フラワーの作品を作る時は、繊細な作業の連続で
作るの大変だなーと感じることもありますが
かわいいお花を見ていると、テンションが上がりますね。

どんなアクセサリーに仕上げようかなー。

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ


レジンアート研究科(旧常任講師講座) 第01-3回*完結

最終工程が終わっていなかった初回の課題でしたが
10月に背景部分の作成を終えて、
やっと飾れるように仕上げました。

過去の記事はこちら →01-1 →01-2

蝶の部分にお花をたくさん入れたので、
背景はシンプルに葉っぱだけで仕上げました。
色紙の大きさだと、ちょっと窮屈になりますね…。
なんとなくアンティーク調な色合い?

近くで見るとこんな感じ。
お花がたくさん入っています。
なるべく長持ちするように、自分で着色したお花を使いました。
蝶のバックカラーはドロップアートっぽく手間かけて作ったのに
花を入れたら全然見えなくなってしまった…。
本当はもうちょっと薄い水色にするつもりだったんだけどなぁ。
濃くなりすぎてしまったかな。

腱鞘炎になりながらも頑張って磨いた遠い日の思い出(笑)
夏までに仕上げたかったのに秋になってしまいました。
でも完成してよかったです。

今回はお手本通りの蝶モチーフだったけれど
いつかお花がいっぱいの鬣を持ったライオンを作ってみたいです。

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ


レジンフラワー研究科(旧常任講師講座) 第04-2回*完結

蝶の額を仕上げる少し前、やっぱり途中で止まっていた
こちらのバングルの仕上げ作業もしました。

のこやすりや150番のやすりで形を整えて
その後400~600~800~1000~1500~2000~4000~6000とやすりを変え
コンパウンドで磨いて仕上げました。
最初ガリガリだったけど、こんなに中が見えるようになりましたよ!

前のガリガリ具合

蝶や2回目の課題の磨きが大変だったから覚悟して作業を始めたのですが
思ったよりあっさり終わってしまいました。
以前は数がたくさんあったから大変だったのですね…(; ・`д・´)

バックカラーはメリテルで作ったので半透明な感じです。
お花はカスミソウとレースフラワー
あとは葉っぱ類を使って、控えめなデザインにしました。

今はバングルが簡単に作れる既成の鏡面シリコンモールドや
透明度の高いレジンもあるけれど
手間をかけて作るのも、割と楽しいなーと思います。
いつかまた作ることがあったら、青い海系のデザインで作ってみたいです。

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ


レジンフラワー研究科(旧常任講師講座) 第04-1回

第4回目の研究科課題は、手磨きのバングルです。
まだ磨き終わっていないので途中の状態ですが…。

16072001
枠を自分の手の大きさに合わせて作り、
何層かに分けてレジンを流します。

上の写真は金属製のやすりで大まかな形を整えたところです。

デザインと色が気に入らないので
作り直したいのですが・・・
時間がかかるので躊躇しています。

こんなことやってると
大変な思いをして、あえてポリテルでやらなくても
シリコンのモールドとか、エポキシとかもっと便利な道具や材料もあるよ!
って言われてしまうかもしれないけど
昔からのやり方とか、一から自分で作る方法っていうのを知っておくのも
悪くないんじゃないかなぁと思っています。

とりあえず仕上げまでがんばりまーす。

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ