レジンアート研究科 葉っぱの拓本


先日に引き続き、HさんとYさんがK先生から学んできて下さった技法を使った作品です。

今までも拓本は作っていましたが、
今回教えていただいた方法は、着色の仕方が工夫されていました。

K先生が「色落ちする」というお客様の声をもとに
試行錯誤して辿りつかれた方法の様です。

今までの方法よりも艶が増し、葉っぱの感じも自然に
よりきれいに染まっていると思います。

葉脈は、自然の葉っぱをそのまま写し取っているので
葉脈がはっきり出ている葉っぱを使って作るときれいに仕上がります。

ベースの着色をする時に入れる材料がよく溶けきっていなかったのか
ダマになっていた部分が拓本に貼り付いて、その部分だけぽちっと白く抜けてしまいました。
帰宅してから作った時、粉末のものではなく液体のもので試してみたら全体的に均一に仕上がりました。
削って粉を作らなくてもいいので大変じゃなかったし…。

あとは温度も重要なのかなぁ。
温度が高いとしっかり染まります。

最後の仕上げをすると、ツヤツヤで色も鮮やかになるし堅牢性も増していいなーと思いました。
細かい一手間が大切なんですね。

貴重な技術をシェアして下さった先生や先輩方に
心から感謝致します。
お礼が大変遅くなってしまいましたが、今回は本当にありがとうございました。
 

—おまけ—
自分でパテが作れないかなと思って
レジンに粉などを混ぜて作ってみたものもありましたが
素材の色が違ったのか、ベースが黒っぽくなってしまいました。
あんまり変なことはやるものじゃないですね(笑)

でもメタリックの塗料で塗ってみたらこんな感じになりました。

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆

らいおんの森ハンドメイド品販売
オーダーのご依頼もお気軽にどうぞ。
★BASE店★
5%offクーポン【YT7CSGBM】(前後の【】マークを消してご利用下さい。)
★Creema★   ★minne★  ★iichi★

★プラッツおおひら(東武線 新大平下駅前)BOXショップ★

ハンドメイド資材販売
【森のたね】

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆

らいおんの森クラフトスクール
レジンクラフト教室受講生募集中!
 
★UVレジン講座★
 
★レジンフラワー・レジンアート★講師認定講座

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です