Yearly Archives: 2016


2016年ありがとうございました。

あっという間に年の瀬ですね。
今年もらいおんの森に訪れて下さった皆様
アイテムをお迎えくださったお客様方
本当にありがとうございました。

たくさんの方々に支えられ、
今年も創作活動を続けることが出来ました。

今年は本業が忙しかったのですが
12月はさらに忙しくて…ここ数日はとうとう体調を崩し
食事も摂れず、寝込んでいました。
ずっと体調は良くなかったけど
動けなくなったのが仕事納めギリギリで良かったです(^^;)
今日はなんとか柔らかいものや果物など
食べられるようになってきました。

今年の作り納めは猫のヘアゴムでした。
本当はもっといろいろ作りたかったんだけどね…(´・ω・`)
来年の課題は体力づくりかな(笑)

プラッツおおひらに置いてある猫さんが品切れ状態だったので
クリスマス頃納品して来ました。

これから作業場に行って、年末年始は一人合宿してきます。
読みたい&読まなきゃいけない本がたくさんたまってしまったので
お正月は静かに読書して過ごそうかなーと思っています。

皆様もどうぞよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い致します。

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ


レジンアート研究科(旧常任講師講座) 第10回

全10回で修了の研究科…
9月に最後の技法を教えていただいて来ました。

最後の課題は、レジンプリント技法です。

図案を写したシートを板に貼って、枠を作り
そこにレジンを流して、土台を作ります。

出来た土台に着色したレジンを入れて色付けしました。
そして表面を削って仕上げます。

本当は柔らかいうちに外して色々作業をしないといけないのですが
固まるのが早すぎて外せなくなり…
もう1回作ることになりました(´・c_・` )
シートをちぎりとって楊枝でゴミを取ったら使えそうだったので
試しにやってみたら
最終的に同じものが2個できました(笑)

図案のせいなのかどうかは分からないけれど
レトロで素朴な感じの仕上がりになりますね。

ほんわかした色と手触りがいいなーと思います。


今回でレジンアート社の講習は全過程修了したことになります。
最初はポリテルとメリテルの区別もつかないくらいだったのに
よくここまで辿り着いたなーと思いました。

何もわからず飛び込んだ世界でしたが、
とってもやさしくて素敵な先生や、先輩方に恵まれて
楽しく受講できてよかったです。

レジンアート社の歴史の中で、紆余曲折ありながらも
これまで受け継がれてきた貴重な技術と知識なので
自分も誰かのために還元していけたらいいなーと考えています。
☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ


レジンアート研究科(旧常任講師講座) 第01-3回*完結

最終工程が終わっていなかった初回の課題でしたが
10月に背景部分の作成を終えて、
やっと飾れるように仕上げました。

過去の記事はこちら →01-1 →01-2

蝶の部分にお花をたくさん入れたので、
背景はシンプルに葉っぱだけで仕上げました。
色紙の大きさだと、ちょっと窮屈になりますね…。
なんとなくアンティーク調な色合い?

近くで見るとこんな感じ。
お花がたくさん入っています。
なるべく長持ちするように、自分で着色したお花を使いました。
蝶のバックカラーはドロップアートっぽく手間かけて作ったのに
花を入れたら全然見えなくなってしまった…。
本当はもうちょっと薄い水色にするつもりだったんだけどなぁ。
濃くなりすぎてしまったかな。

腱鞘炎になりながらも頑張って磨いた遠い日の思い出(笑)
夏までに仕上げたかったのに秋になってしまいました。
でも完成してよかったです。

今回はお手本通りの蝶モチーフだったけれど
いつかお花がいっぱいの鬣を持ったライオンを作ってみたいです。

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ


レジンフラワー研究科(旧常任講師講座) 第04-2回*完結

蝶の額を仕上げる少し前、やっぱり途中で止まっていた
こちらのバングルの仕上げ作業もしました。

のこやすりや150番のやすりで形を整えて
その後400~600~800~1000~1500~2000~4000~6000とやすりを変え
コンパウンドで磨いて仕上げました。
最初ガリガリだったけど、こんなに中が見えるようになりましたよ!

前のガリガリ具合

蝶や2回目の課題の磨きが大変だったから覚悟して作業を始めたのですが
思ったよりあっさり終わってしまいました。
以前は数がたくさんあったから大変だったのですね…(; ・`д・´)

バックカラーはメリテルで作ったので半透明な感じです。
お花はカスミソウとレースフラワー
あとは葉っぱ類を使って、控えめなデザインにしました。

今はバングルが簡単に作れる既成の鏡面シリコンモールドや
透明度の高いレジンもあるけれど
手間をかけて作るのも、割と楽しいなーと思います。
いつかまた作ることがあったら、青い海系のデザインで作ってみたいです。

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ


レジンアート研究科(旧常任講師講座) 第09回

レジンアート研究科第9回の課題は和紙工芸の続きで、
色紙くらいの大きさの額を作りました。

ちょっと大き目な和紙に図案を写し…
板に張り付けて着色し
ニス仕上げして、完成しました。
テカテカしないようにマット系に仕上がるスプレーを使いました。

前回色が地味だったので、カラフルな感じを目指したけれど…
それでもやっぱり渋いですね(笑)

お手本の図案が細かくて
レジン作業より図案を写すほうが大変だった気がします。
面積が広かったので、貼るのも大変だったけど
なんとか仕上がりました。

作業場の壁が殺風景だったから、早速飾ってみました。
和風のものも結構好きなので、個人的には気に入っています。

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ


レジンアート研究科(旧常任講師講座) 第08回

こちらも約半年前、もう7月のことですがレジンアートの和紙工芸技法を
受講してきました。

ホワイトポリテルという白いレジンと
和紙を使って作ったブローチです。

持ってみた感じはとっても軽いけど
一見、焼き物や色を付けた革のようです。
紙を使っているようには見えないかな~。
どうやって作ったか聞いたら、きっとびっくりするはず(笑)

今回は講座のために用意していただいた
お手本の図案を使って作りました。

水芭蕉(…に見えるかな;;)

葡萄(私はこっちの方が好きかな。)

図案や色の感じは自分で好きなように変えられるので
自由度はかなり高そうです。

色付け前はこんな感じ。
アルさんの図案でもやってみたけど…
目玉のところを黒く色付けできるよう窪ませればよかったのに
白目になってしまい…失敗しました(´・ω・`)
今度作るときはもっと気を付けよう。

 

☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:・°☆
気に入って下さったら、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへにほんブログ村 花・園芸ブログ 身近な花へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木(市)情報へ