Skip to content
Back Home

Welcome to our Forest !

Welcome to our Forest !

  • らいおんの森
  • SHOP
    • 通販・委託先
    • お買い上げ下さった方へ
    • お客様の声-Customer Reviews
  • レジンアートとは?
    • レジンフラワー・アート講座 作品一覧
    • 全国のレジンフラワー・レジンアート教室
  • Gallery
    • ハンドメイドいろいろ-2022
    • ハンドメイドいろいろ-2021
    • ハンドメイドいろいろ-2020
    • ハンドメイドいろいろ-2019
    • ハンドメイドいろいろ-2018
    • ハンドメイドいろいろ-2017
    • レジンいろいろ-2016
    • レジンいろいろ-2015
    • レジンいろいろ-2014
    • レジンいろいろ-2013
    • レジンフラワー
    • 天然貝カットワーク・シェル使用作品
    • レジンアート・ペレットリー
    • アールグレイ
  • お問い合わせ
Menu

海を二つと山を五つ、大きな野原と、砂漠と、深い谷を超えた先にある 遠い遠い、銀の国でのお話。

「東の深い森にはおそろしい獅子と、それを遣う魔女が住んでいるんだって。」 「もう何人も見たって言う奴が居るんだ。」 「うっかり怒らせると、喰われてしまうそうだよ。」

人々は口々に噂し、長い間、森に入る者は居ませんでした。

ある日、一人の少年が森の入り口にやってきました。遠雷轟く空と 深い森の境を見据え、一呼吸おいてから、決心したように歩き出しました。

「森にライオンは住まないよ。」 そう言って、東の森へと向かいました。

―少年がそこで出会ったのは 美しい森の風景と大きな金色の生き物、 そして…。

怖いと思っていたものが、本当は怖くなかったり   なにげなく道端に咲いているお花が、すごく美しく見えたり

ちっぽけなパーツが、宝物に変わったり…人の心を投影して、世界は千変万化します。

らいおんの森の美しい自然や動物のモチーフは、持つ人に勇気と元気を分けてくれます。

‹
›

BLOG

らいおんの森の日々

more »

SHOP

動物とお花がモチーフの雑貨やアクセサリー

more »

Gallery

これまでに作ったもの

more »

栃木では春分の日から桜が咲き始めました。 暖かい日が続いたので、1週間経って ちょこっと散り始めた様 […]

春分・桜始開‐さくらはじめてひらく


昨日は春分でしたね。 お天気がなんとかもっていたので墓参りに行ってきました 。写真なくてすみません… […]

春分・雀始巣‐すずめはじめてすくう


このところバタバタしていて七十二候コンプリートが難しくなりました(^_^;)3年目標くらいでコンプで […]

啓蟄・桃始笑‐ももはじめてさく



先週の火曜日に、庭のミモザが咲いているのを見つけました。 我が家のミモザは「銀葉アカシア」といいます […]

雨水・霞始靆-かすみはじめてたなびく


金曜日は仕事の時にとても寒かったのですが 日曜日からは気温が上がって このくらい気温があると体がずい […]

雨水・土脉潤起-つちのしょううるおいおこる


三寒四温の季節なのか、今週はちょっと寒いですね。 先週は暖かい日が続いていたので 週末にはクロッカス […]

立春・魚上氷‐うおこおりをいずる



Post navigation

  • ← Older posts
  • Newer posts →

ページ内検索

LINK

【Angel's Collage  様】 レジンアートの先輩です。 様々なクラフトや気学、香りのお教室の先生をなさっています。

---

【P+Palette* 様】 福岡の素敵な雑貨屋さん。 レジンフラワーやその他クラフトの講習も受講できます。

委託先

【ネットショップ らいおんの森】

【Creema】

【minne】


プラッツおおひら
(東武線 新大平下駅前)
栃木県栃木市大平町富田558-11
TEL 0282-43-0388
http://platz-ohira.jp/index.html

---

□■ハンドメイド資材■□
【森のたね】
「自然からのおくりもの」をテーマにハンドメイド素材や雑貨を販売しています。

· © 2023 らいおんの森 · Powered by · Designed with the Customizr theme ·